本年も宜しくお願い致します。
新年が幸多き年になりますように。。。
本年も宜しくお願い致します。
新年が幸多き年になりますように。。。
お客様各位
平素は格別のお引き立てをいただきまして、誠にありがとうございます。冬季休業期間中の商品配送につきまして下記の通りご連絡をさせていただきます。冬季休業期間中はご指定の日時にお届けできない場合、また、輸送増加等につき通常より到着が遅れる場合があります。ご利用をお考えのお客様はお早目のご注文をお願いいたします。
◆◆ 配送スケジュール ◆◆
~12/28(土) 通常営業/発送可能
※ 12/28(土)は、AM11:00までの注文受付となります。 2024/12/29(日) ~2025/ 1/5(日) 発送業務はお休みです。
2028/1/6(月)より通常営業/発送可能
※ 発送業務お休み中に頂いたご注文は1/6(月)より順次発送させていただきます。大変ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願いいたします。
八ヶ岳中央農業実践大学校の奥先生から、とても重要な報告を頂きましたのでUPします。
【トマトのホルモン剤との着果比較試験について】2024/11/15
トマトの着果試験を「こっこりん」5000倍液とホルモン剤とで比較を行ったところ、結果は大学校でも「こっこりん」の方が良いと出ました。ホルモン剤と比較して「こっこりん」を散布する事でミネラルの補給も同時に出来ること、また安全面から言っても優位性は高いですね。
ちなみに「こっこりん」は5000倍濃度で1週間に1度葉面散布をしました。
【植物の整理生態について】
トマトの場合は、どちらかと言うと寒冷地寄りの植物ですので夏場など猛暑になると落花して実が付かなくなります。トマトの積算温度は70℃〜100℃です。夏場だと有効積算温度の35℃を越えてしまうためストレスしかなくなりトマトも苦しんでいるんです。
ちなみにですが積算温度に達するのに春だと7日〜10日。夏場だと3日〜4日の展開になります。
「こっこりん」は基本的に5000倍濃度で10日に1度の散布で間違ってはいないんですが、夏場などは積算温度が100℃に達したら散布。大変でしょうが3日に1度位の散布が必要になります。自動噴霧をしても良いくらいですね。積算温度をグラフにすると夏場になるとグンと早くなるのが分かります。
「こっこりん」は酸化還元によりストレス、活性酸素を軽減しますので理にかなっていると思います。
人の都合と植物の生態のどちらを優先するのか?です。
しかし、これからは気候変動により農家は更に夏場は収量が減少してしまうでしょうね。
大学校でも結果が出ていますので、今後は農家さんに指導をしてあげてください。
農業Week(J-AGRI)にて、弊社「こっこりんブース」に足を運んでいただきまして、誠にありがとうございました
おかげさまで今年も沢山の農家さんや農業関係者の方とお会いすることができました
ご訪問いただきました際には十分なご説明が出来なかった事も多々あった事と思います。
申し訳ございませんでした。
ご訪問いただきました皆様には改めてご説明にあがらせて頂きたいと思っております
これからも「こっこりん」を宜しくお願い致します
https://agri.mynavi.jp/2024_10_04_282734/
熊本県の株式会社光正(天水工場:熊本県玉名市天水町部田見2102-2))様に納品しましたACE焼却炉がマイナビ農業さんのサイトで本日、紹介されました!
原油などの高騰による廃棄物処理費用の高騰など非常に不透明性が増している産業廃棄物処理ですので、その対応作として弊社のACE焼却炉を選んでくれました。
農業Week2027 (In 幕張メッセ)
今年も参戦します!(2024/10/9・10・11)
ブースは6ホール 17-27です。
皆様のお越しを心待ちにしております。
お客様各位
平素は格別のお引き立てをいただきまして、誠にありがとうございます。 夏季休業期間中の商品配送につきまして下記の通りご連絡をさせていただきます。 夏季休業期間中にはご指定の日時にお届けできない場合、また、輸送増加等につき通常より到着が遅れる場合があります。 ご利用をお考えのお客様はお早目のご注文をお願いいたします。
◆◆ 配送スケジュール ◆◆…
~8/10(土) 通常営業/発送可能
※ 8/10(土)は、AM11:00までの注文受付となります。 ・8/11(日)~8/18(日) 発送業務はお休みです。
・8/19(月)より通常営業いたします。
※ 発送業務お休み中に頂いたご注文は8/19(月)より順次発送させていただきます。
大変ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願いいたします。
https://agri.mynavi.jp/2024_04_24_259633/
是非!ご覧ください!
「連作障害対策で土壌改良するおすすめの方法は?メリットやおすすめの有機肥料を紹介」で「こっこりん」が紹介されています!!
マイナビ農業さんのサイトでは、その他にも、いろんな情報がありますので是非とも合わせてごらんください!!
https://agri.mynavi.jp/?s=%E3%81%93%E3%81%A3%E3%81%93%E3%82%8A%E3%82%93
お客様各位平素は格別のお引き立てをいただきまして、誠にありがとうございます。
GW期間中の商品配送につきまして下記の通りご連絡をさせていただきます。
GW期間中にはご指定の日時にお届けできない場合、また、輸送増加等につき通常より到着が遅れる場合があります。
◆◆ 配送スケジュール ◆◆
~4/27(土) 通常営業/発送可能
※ 4/27(土)は、AM11:00までの注文受付となります。 ・4/28(日) ~5/6(月) 発送業務はお休みです。
・5/7(火)より通常営業いたします。
※ 発送業務お休み中に頂いたご注文は5/8(月)より順次発送させていただきます。
大変ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願いいたします。
【ユースケさんコメント】 2024/03/14 #家庭菜園 #農業 #トマトの育て方
トマトの有機肥料を紹介しました。是非参考にして、見てください!