磯焼けって、ご存知でしょうか。地球温暖化など様々要因が重なって海で海藻がだんだんと育たなくなってきているんです。。。
こっこりんで磯焼けから回復???
伊勢湾では磯焼けにによって、ここ数年は殆ど「わかめ」が育たなくなっていたそうです。育っても1m足らずで。それが見てください!優に2mを超える「わかめ」が大量に!

こっこりんミクロンを50gづつ、布製の巾着に入れて網に吊るしただけで、周辺まで海藻が蘇りました!

実は、アオサの農家さんでも、またサンビーチ鳥羽のプライベートビーチでも同じことが起こっているのです。

誰か解明してくれませんか?!
コッコリンって何でできてるんですか?
磯焼けの「肥料での改善」は信じられませんが?
研究者にはお知らせしていますか。
もりのじいさん様
ご質問、ありがとうございます。
私も信じられません(汗)
が、このような事象が3件以上あるんです。
もちろん、一番初めに研究をして頂いている先生(とその仲間たち)に報告を入れています。
しかし「仮説の仮説」ということで公表は出来ませんが(汗)いろいろなお話は伺っていますよ。
何時かまた、ベールに包まれた秘密?が解き明かされる日が来ると思います。
お答えにならず申し訳ありません。
これからも宜しくお願いします。